暮らしから紡ぐ旅のガイド。いなべ暮らしを旅する。

  • 風景
  • 食

ルビー色の花が咲く、上品な味わいの手打ちそば「赤そば茶屋」

written by
かみやかなこ
photo by
八木萌子いなべ市地域おこし協力隊
  • #秋
  • #そば
  • #花

赤そばと白そばを食べ比べる茶屋御膳

赤そばと白そばを食べ比べ

一番人気の「茶屋御膳」は白そばと赤そばの二種盛りで食べ比べができる。
最初はそのまま、その次に塩をつけて。白と赤の違いを楽しみたい。

いなべ産の白そばは栗や穀物を思わせる力強い風味と溢れる甘味。聡さんが作る赤そばはコシが強く繊細で気高さを感じさせる上品な味。その違いを楽しみながら味わうのがなんとも楽しい。

一番人気の茶屋御膳


さらに、そば味噌が入ったおにぎり、そばのかりんとう、そばがきぜんざい、そばいなりと料理ごとに違う表情を見せるそばの味を楽しみたい。
歯応えの良い天ぷらも絶品。ごぼう、さつまいもやつるむらさきなど季節の野菜や山菜の天ぷらを食べれば四季折々の恵みを身体に取り込む幸せを実感するだろう。

一口食べるごとに思わず一緒に来た友人や家族に感想を伝え、つい、話に花が咲くが、「そばが伸びる前に食べてね」と阿部さんは笑う。


生産地の風景とともにいただく、贅沢


そばを通して地域と人をつなげたいと生まれた「赤そば茶屋」には、そばを囲んで楽しく交流する人々で溢れていた。

その日は、ランチを食べに訪れるだけかもしれない。
それでも、食べ終わった後には遠く美しい場所へ長旅にきて、たどりいた場所のような、旅の満足感を味わうに違いない。


1 2 3
  • 赤そば茶屋 

    住所
    いなべ市藤原町長尾357-1
    WEB
    公式サイト
    TEL
    0594-46-8911
    定休日
    日、月、火、水
    営業時間
    11:00ー13:30(LO)
    駐車場
    その他

    メニュー例 茶屋御膳(赤白2種盛り) 2,080円(税込)(2025年11月現在)

2025.11.20