ルビー色の花が咲く、上品な味わいの手打ちそば「赤そば茶屋」
- written by
- かみやかなこ
- photo by
- 八木萌子いなべ市地域おこし協力隊
- #秋
- #そば
- #花
赤そばと白そばを食べ比べる茶屋御膳

一番人気の「茶屋御膳」は白そばと赤そばの二種盛りで食べ比べができる。
最初はそのまま、その次に塩をつけて。白と赤の違いを楽しみたい。
いなべ産の白そばは栗や穀物を思わせる力強い風味と溢れる甘味。聡さんが作る赤そばはコシが強く繊細で気高さを感じさせる上品な味。その違いを楽しみながら味わうのがなんとも楽しい。

さらに、そば味噌が入ったおにぎり、そばのかりんとう、そばがきぜんざい、そばいなりと料理ごとに違う表情を見せるそばの味を楽しみたい。
歯応えの良い天ぷらも絶品。ごぼう、さつまいもやつるむらさきなど季節の野菜や山菜の天ぷらを食べれば四季折々の恵みを身体に取り込む幸せを実感するだろう。
一口食べるごとに思わず一緒に来た友人や家族に感想を伝え、つい、話に花が咲くが、「そばが伸びる前に食べてね」と阿部さんは笑う。
生産地の風景とともにいただく、贅沢

そばを通して地域と人をつなげたいと生まれた「赤そば茶屋」には、そばを囲んで楽しく交流する人々で溢れていた。
その日は、ランチを食べに訪れるだけかもしれない。
それでも、食べ終わった後には遠く美しい場所へ長旅にきて、たどりいた場所のような、旅の満足感を味わうに違いない。
-
written byかみやかなこ
いなべ市藤原町出身のライター。新聞記者を経て取材・執筆業。出版社等で雑誌、webメディア企画取材、書籍編集協力。「歴史・文化・先人の知恵を次世代に繋げる」ことをテーマに、地方創生や伝統継承などの取材を重ねる。 -
photo by八木萌子いなべ市地域おこし協力隊
-
赤そば茶屋
- 住所
-
いなべ市藤原町長尾357-1
- WEB
-
公式サイト
- TEL
- 0594-46-8911
- 定休日
- 日、月、火、水
- 営業時間
- 11:00ー13:30(LO)
- 駐車場
- 有
- その他
-
メニュー例 茶屋御膳(赤白2種盛り) 2,080円(税込)(2025年11月現在)
おすすめ記事。
-
- #人
- #歴史
- #農
そばの産地を訪ねる
市内外で愛されるいなべのそば そばの実ができると、いなべ市内で収穫されたそばの実は藤田さんが経営する「ふじた農産」に集まります。蕎麦に混じった石やごみを取り、大きさを選別。そして丁寧に石臼で挽いて製粉し上質なそば粉を作り...
-
- #夏
- #散策
- #花
あじさいの名所 − 万葉の里公園
青、ピンク、白。ふんわりと咲くあじさいの花。その数なんと6,000株。6月中旬、いなべ市北勢町の万葉の里公園で見ごろを迎える。 あじさいの名所として有名で、地域の交流空間としても活用されている。平日は保育園児の散歩コース...
-
- #散策
- #春
- #桜
春散歩 いなべの桜スポット
春のあたたかな陽気に包まれる春のいなべは、おでかけに絶好の季節。梅だけでなく、これからは桜や山辺の新緑が美しい時期を迎える。今回は、春の散策を楽しむことができる、市内桜の名所を2箇所ご紹介します。 員弁川散歩道 阿下喜駅...