山辺の暮らしが紡ぐ、
旅の手帖。


いなべ
旅の手帖

-
- #買い物
【特集】いなべのうめを味わう
絶景として知られる、東海地区最大規模の「いなべ市梅林公園」は、3月上旬に見頃を迎えます。今回の特集では、梅林公園や市内で育った梅の実を活用した商品をご紹介。日本有数の絶景美と、甘酸っぱい風味をたのしみに、ぜひお越しくださ...
-
-
- #リトリート
ヘルシンキで、いなべを想う ~後編~
ここ数年、幸せな社会のあり方や生き方について関心が集まっています。世界幸福度ランキング1位のフィンランドでは、幼い頃から日常的に「幸せとはなんだろう」と考える習慣があるそうです。 そんな彼らの「幸せの感じ方」を知るために...
-
-
- #春
- #イベント
- #散策
あげきのおひなさん
毎年2月中旬〜3月3日まで、北勢町阿下喜地区の町中に雛飾りが展示される「あげきのおひなさん」。段飾りだけではなく、吊るしびなや、手作りの作品など、個性豊かな雛飾りがたくさん並ぶ。 飾られているのは店舗だけでなく、民家の縁...
-
-
- #おみやげ
- #イベント
- #梅
東海地区最大級の梅林が広がる絶景「いなべ梅林公園」
「春の訪れを告げる花」とも言われている梅。いなべには東海地区最大級の梅林があり、毎年2月下旬〜3月上旬に4000本もの梅が咲き誇ります。 大安ICから、岐阜方面に向かって車を走らせること約30分。三重県最北の市、いなべ市...
-
いなべをもっと知る
自然と暮らしが寄り添ういなべには、その魅力を最大限に活かした、いなべならではのお土産や体験ツアーが用意されています。
アクセス
電車でお越しの方
公共交通機関をご利用いただく場合は、三岐鉄道北勢線の終着駅「阿下喜駅」にお越しください。遠方からのアクセスは複数回の乗り換えが必要です。桑名駅からは阿下喜駅までの路線バスもございます。


車でお越しの方
名古屋から:東名阪自動車道/東海環状自動車道(約50分)
大阪から:名神・新名神高速道路/東海環状自動車道(約2時間)
京都から:名神・新名神高速道路/東海環状自動車道(約1時間30分)

