暮らしから紡ぐ旅のガイド。いなべ暮らしを旅する。

  1. 風景
  2. 食
  3. 文化
  4. 遊び
  5. 宿

いなべとつながる

暮らしていないと気づけない旅先を、
わたしたちは知っています。

「いなべ、暮らしを旅する。」 を運営するグリーンクリエイティブいなべ(GCI)では、旅行会社などの企業様や団体様向けにいなべを舞台にしたさまざまな企画のプロデュースや体験プログラムを提供しています。

いなべの旅の案内人
グリーンクリエイティブいなべ

いなべとつながりたいあなたのために「いなべ」の旅をガイドするのが「いなべ、暮らしを旅する。」を運営する「グリーンクリエイティブいなべ(GCI)」です。地域に根付いたさまざまな活動から得た知見から、いなべを舞台にしたさまざまな体験プログラムの提供や、ツアーの企画・プロデュースを行い、国内外から訪れる方々と、いなべの魅力をつなぎ、交流を育みます。

いなべならではの
プログラム。

  1. オリジナルツアー・
    体験の開発

    訪れることでしか感じることのできない、いなべ特有の空気感や手ざわり、ひととのつながり。 暮らしているからこそ見えてきた、もうひとつの「旅」のプランを提案します。

    【実績】
    ・Eat With Nature
    ・各種体験(茶摘み・梅染めなど)

    • #暮らし
    • #自然
    • #アウトドア
    • #街歩き
  2. 企業研修の体験の提供

    自然資源を活かした体験はもちろん、SDGsに対するいなべならではの取り組みに触れてもらうことで「地域が抱える課題」に共に向き合い、創造性や想像性を育むきっかけとなる体験を提供します。
    企業様のニーズに合わせたご提案が可能です。

    【実績】
    ・いなべ市野外研修旅行(日本旅行様)

    • #アウトドア研修
    • #SDGs
    • #アウトドア
    • #ローカル人材
  3. 教育旅行のプランの提案

    山辺のまち・いなべで、自然や里山暮らしに触れながら「地域」とつながるための教育旅行を提案。 学校等の団体対応から少人数まで、幅広く受け入れています。

    【実績】
    ・中1カントリーキャンプ(帝京大可児中学校様)

    • #里山
    • #アウトドア
    • #アウトドア
    • #暮らし体験
    • #SDGs
  4. インバウンド受け入れ

    国際空港からもアクセスがよく海外の旅行客から注目を集める三重。 喧騒から離れ、自然の暮らしが体験できるいなべならではの、インバウンド向けのツアーや、食の感動を提供することができます。

    【実績】
    ・フランス団体 (40名×5回)
    ・デンマーク建築デザイナー団体 (27名)

    • #アウトドア
    • #暮らし
    • #インバウンド
  5. 視察のコーディネート

    各自治体や法人の方々向けにいなべを舞台にした、まちづくりの事例を紹介しています。 地域のみなさんと共に歩むこの町だからこその視点で、施設やグリーンインフラなどの視察をコーディネートします。

    視察の申し込みはこちら
    • #まちづくり
    • #にぎわいの森
    • #飲食
Scroll

私たちにできること。

いなべのひとたちの暮らしに寄り添いながら交流を続けてきたわたしたちだからこそ、できることがあります。

  • 多様多角的なコーディネート

    日頃からいなべをフィールドにさまざまな活動を行うグリーンクリエイティブいなべ。 いなべを知り尽くしたわたしたちが、いなべならではの多様な食や体験、町の魅力を多角的にコーディネートします。

  • コンシェルジュ

    あの野菜を作ったひとのところへ。蛍が見える川へ。いなべの食を楽しめるお店へ。 いなべで暮らしを実践するわたしたちだからこそ提案できる、季節やニーズに合わせたツアーをご案内します。

  • 豊富アウトドアフィールド

    全国屈指の人気のキャンプ場を有し、 鈴鹿山脈の麓に広がる豊富なアウトドアフィールドが自慢のいなべで、専門家たちによる多様な自然環境を活かしたツアーや体験を得意としています。

  • 地域事業者との連携

    いなべを拠点に活動する地域の生産者や体験事業者、いなべならではの食材を提供する飲食店など、地域の課題と向き合い、取り組みを実践する事業者たちとの幅広いつながりがあります。

  • 専門スタッフとの連携

    自然体験の専門家「NEAL」のリーダーや各種インストラクター、ソムリエやワークショップのファシリテーターなど、いなべの魅力たくさんのひとに伝えたいと願う、専門スタッフたちと常に連携しています。

  • 地域ガイドとの連携

    グリーンクリエイティブいなべは、いなべの魅力を紹介できる「地域に根付いた旅のガイドたち」と連携し、旅の内容に応じて紹介しています。また、大切な旅で、言葉で困ることのないように英語・フランス語で案内できるガイドも手配可能です。

  • 地域限定旅行業

    いなべの観光資源を活かした着地型旅行商品の企画・開発・提案からツアーの販売まで行っています。

サスティナブルな
旅の推進

グリーンクリエイティブいなべでは、サステナブルな旅を推進するために3つの柱を大事にしています。

To Know
To Connect
To Protect
  • 地域を知る

    地産地消を推進することで旬やいなべの食の魅力や生産者、料理人の想いや背景を知っていきます

  • 地域をつなぐ

    一過性の観光誘致ではなく観光客と暮らしをつなぐことでいなべにとって持続可能な観光を推進していきます

  • 地域を守る

    SDGsなどを通じて具体的な取り組みを行いいなべの環境への負荷を最小化していきます