暮らしから紡ぐ旅のガイド。いなべ暮らしを旅する。

  1. 風景
  2. 食
  3. 文化
  4. 遊び
  5. 宿
  • 食

Patisserie Cafe こんま亭

Written by
地域おこし協力隊 八木萌子
Photo by

地域おこし協力隊 八木萌子

  • #ケーキ
  • #お土産
  • #食

いなべに暮らす人で、知らない人はいないほど。
地元の人たちに愛され続けいているパティスリー『こんま亭』。
地域の素材にこだわった季節のスイーツが並び、毎日ひっきりなしにお客さんが訪れる。

こんま亭は “年中無休” 。
その理由は…「 毎日、誰かの誕生日だから 」と、オーナーの駒田さんは教えてくれた。
美味しさはもちろんのこと、こういった粋な心遣いも、地元から愛される理由のひとつだ。

大きなショーケースにはキラキラと輝くケーキがずらり。
季節ごとに変わる旬のフルーツタルトを目当てに、頻繁に足を運ぶお客さんも多い。

卵はいなべ産の赤卵を使用。小麦は三重県産。
取材時には、減農薬にこだわったいなべ市産いちごのタルトをはじめ、この地で育った古代米を使用したロールケーキや、特産品である『石榑(いしぐれ)茶』のケーキなども並んでいた。

カウンター奥の厨房で作られているケーキたち。
大きなオーブンが店内からも見ることができ、次々と焼かれる甘くて香ばしい匂いに心が躍る。

併設されているカフェは、平日限定で利用可能。
※繁忙期は平日もカフェ営業が休みとなるのでご注意ください。

カフェスペースの大きなガラス窓が開放的で、ゆったりとした時間を過ごすことができる。
冬には薪ストーブに火が灯るそうだ。

ジャムや焼き菓子も種類豊富。
こちらもいなべの素材を使ったものが多いので、旅のお土産にもおすすめしたい。

地域素材を使用することへのこだわり、そして地域の生産者との密な連携がうかがえる商品展開の種類の多さ。
この土地だからこそ、食べることができるスイーツを、ぜひ!こんま亭で味わってほしい。

2024.7.8