暮らしから紡ぐ旅のガイド。いなべ暮らしを旅する。

  • 遊び
  • 食

植物とコーヒーの香りが出迎えるポップな古民家複合施設 「punkt.&フジモリ植物」

written by
かみや かなこ
photo by
八木萌子
  • #植物
  • #コーヒー
  • #花
  • #ケーキ
  • #買い物

くつろぎの場、COFFEE HOUSE punkt.(プンクト)

コーヒーの香りがただよう心地よい空間でスイーツを楽しめる

フジモリ植物の奥にはpunkt.(プンクト)がある。

信頼するロースターから届くスペシャリティコーヒーを楽しめるお店だ。店長が腕をふるう焼き菓子やケーキとともに味わいたい。地元食材を使ったドリンクや軽食も充実している。

ボックス席は、一人静かに、または大切な友人とじっくり話すのにふさわしい空間

築約60年の古民家を改装した店舗にはかつての暮らしが残される。使っていたテーブルの天板や、ペンダントライト、おふろとして使っていた場所を改装したボックス席には、昭和のタイルが残され、過去の記憶が蘇るようだ。

2階席の重厚な机やソファ。客人としてもてなされるよう。
二階の広縁の席から、阿下喜の街並みを眺めたい

2階は重厚なソファと街並みを見下ろす広縁があり旅館のような設え。客人としてもてなされる空間がある。
ポップでおしゃれ。古風で懐かしい。ほっといてくれて、つながれる。それぞれが自分の好みを見つけて過ごしたいように過ごすのだ。

パティシエ&バリスタの店長が提供するコーヒーと絶品スイーツ

店長の韓さんのスイーツが絶品

店長の韓英秀さんは幼い頃からスイーツ作りに夢中だった。高校卒業後はケーキ屋に就職しパティシエとしてケーキ生地作りを担当する。次第にカフェを開きたいと思うようになり、食品セレクトショップや名古屋のカフェでコーヒーの経験を積んだ。名古屋のカフェ時代の店長が現在の松風カンパニー取締役の松本さんだった。

時を経て松本さんからここで店長にならないかと声をかけられた。「ケーキ作りや、コーヒーを学び技術がついた。こうした経験が結びつき必要とされているところで、やれることがうれしい」。自然な流れでここにたどり着いた。

コーヒーは信頼できるロースターから仕入れる。

コーヒーは信頼できるロースターから仕入れている。ハンドドリップの阿下喜ブレンドは、深煎りの苦味とコクのある、焼き菓子と合う一杯だ。また、カフェラテなどエスプレッソドリンクも充実している。

焼き菓子は週の始めに仕込む

ここに来たら、コーヒーとともにスイーツを楽しみたい。

韓さんがクッキーにスコーン、フィナンシェなどを、約15種類ほど焼いている。
白砂糖を使わず奄美大島の素焚糖、小麦は国産を使用し、食感を大事にしている。乳製品、小麦不使用の米油と米粉で作るオイルクッキーもあるのがうれしい。

レモンケーキのしっとりと滑らかな舌触りに驚く

デザートはレモンケーキやチーズケーキなど常時5種ほど提供。コーヒーに合うスイーツが絶品で、人それぞれ「推し」のスイーツがあるようだ。

ぎっしりとしたドイツパンに分厚い自家製ハム、いなべの食材がそろう贅沢な朝

モーニングセットには、系列店のフライベッカーサヤのドイツパンを贅沢に使用し、八風農園の野菜サラダ。自家製ハム、いっちゃんたまごと、いなべの食材で彩る。(※ハムやサラダは別途料金)

メニューを眺めると、一つひとつメニュー背景があるものばかりだ。梅林公園の梅で作った梅シロップソーダやいなべ市の岡製茶の茶葉を使ったほうじ茶ラテやチャイティーラテなど口に入るものの奥に人がいることを知る。

「地元の生産者や人とつながりで選んでいます」(韓さん)

過ごしたいように過ごせる場所

カウンター席ではおしゃべりがはずむ

「コーヒーチケットも増えましたね。『週三回。来すぎだよね。居心地がいいから来ちゃう』って言われるんです」とうれしそうに微笑む韓さん。

ゆったりとした包容力を感じさせる店内は、ここだけ時の進みが違うようで、気づけば夕方になってしまいそうだ。

点と点を繋ぐ場所、プンクト。

「『punkt』とはドイツ語で『点』を意味します。人と人、物と物をつなげるように、交流の場になれば」。

10代の人もいれば80代の人もいる、観光客もいれば地元の人もいる、ポップでカラフル、シックで重厚。お花屋さんでコーヒ屋さん。一見共通点のないバラバラな点と点がそれぞれ心地よく共存しているようだ。

だから誰が行っても、それが初めてでも毎日でも、そこに当たり前に存在する一員のように、くつろぎ過ごせる場所なのだ。


<関連記事>

COFFEE HOUSE punkt.(プンクト)/フジモリ植物店舗情報

1 2
  • COFFEE HOUSE punkt.(プンクト)

    住所
    
三重県いなべ市北勢町阿下喜1051
    WEB
    公式サイト
    Isntagram
    @punkt.
    定休日
    水・奇数月第二火曜日
    営業時間
    平日8:30〜17:00
土8:30〜22:00 日・祝8:30〜18:00
    駐車場
    その他

    メニュー例 
    ・上木ブレンド 600円
    ・モーニングセット バタートースト+ゆで玉子 ドリンク代のみ
     (ハニートースト+100円,八風農園のサラダ+200円,ハム+300円ほか)
               

  • フジモリ植物

    住所
    三重県いなべ市北勢町阿下喜1051
    Isntagram
    @フジモリ植物
    定休日
    水・木
    営業時間
    月・火11:00-17:00 金13:00-17:00  土日祝11:00-18:00
    駐車場
    有り(詳細はインスタグラム内)
2025.9.12